「健康を決める社会を知り行動するヘルスリテラシー」でアメリカの取り組みについて追加しました。

| コメント(0) | トラックバック(0)
健康を決める社会を知り行動するヘルスリテラシー」で、健康の社会的決定要因に関するヘルスリテラシーの教育として、若者に批判的ヘルスリテラシーを身に付ける教育を行っている「Just Health Action」の名前を紹介していましたが、その活動内容について追加しました。
以下の通りです。

健康の社会的決定要因に関するヘルスリテラシーの教育

 社会的要因が健康に大きく関わっているという教育を受けた方はどのくらいいるでしょうか。保健医療の専門家であっても少ないと思います。そのため、アメリカでは、健康の社会的決定要因と健康の関係について学習し、批判的ヘルスリテラシーを身に付けるための組織Just Health Actionがあります。大学の国際保健、公衆衛生、工学、都市計画などのコース、高校、クリニック、保健医療機関、公衆衛生部局などで教えています。健康教育の専門家からなる諮問委員会があって、コミュニティの専門家と一緒に教えることでカリキュラムの適切性を保証しています。健康の不公平に関する研究歴のあるインターンもいて、健康の不公平に関する研究も実施しています。

 教育は4つの要素からできていて、健康は人権であると理解して健康の社会的決定要因について知る(知識)、学生自身が社会変化の主体であるという方向性を見出すための活動を知る(行動指針)、健康の社会的決定要因に働きかける戦略やアドボカシーのツールを知る(ツール)、健康の公平を進める活動を開発して実施する支援を行う(活動)となっています。日本においてもこのような活動が行なわれていくことが望まれます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.healthliteracy.jp/mt/mt-tb.cgi/145

コメントする

このブログ記事について

このページは、nakayamakazhiroが2017年2月26日 13:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「インターネット上の保健医療情報の見方」の『いなかもち』を『かちもない』にしました。」です。

次のブログ記事は「「健康情報のためのソーシャルメディアの活用」「保健医療の専門職のためのソーシャルメディア利用のガイドライン」を公開しました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。