治験参加を検討されている患者さんのための意思決定ガイド

トピック 治験
対象 主に「プラセボ対照ランダム化二重盲検比較」のデザインの治験参加を検討される患者さん、またはその選択を支援する医療者
選択肢 治験に参加する
治験に参加せず一般的な治療またはケアを受ける
形式 冊子、ウェブ
入手先 DA_Fujita_Clinical trial.pdf
開発者 藤田美保(昭和大学横浜市北部病院)、中山和弘(聖路加国際大学)
意思決定がイドに関連する研究 藤田美保、米倉佑貴、大坂和可子、中山和弘, ディシジョンエイドの質基準からみた説明文書の現状と課題:治験関係者へのインタビュー調査を含めて, 臨床薬理, 2019, 50(6),247-257,
https://doi.org/10.3999/jscpt.50.247

‐Summary‐
Existing ICDs may not be useful for good-quality decisions. Results suggested the following need to be addressed for good-quality decision-making for clinical trial participation: a more precise delineation between participation and non-participation, a correct comprehension and interpretation of numerical information about trials, and think about what matters most to patients, neutral decision support. Therefore, it is necessary to develop DAs based on these results.
国際基準による評価(開発者による評価)基準を満たしている数/この意思決定ガイドに該当する基準の数 ①資格基準:6/6
②認定基準:3/3
③質基準:10/15
利益相反 この意思決定ガイドの開発に関連して、開示すべきCOIはありません。
開発研究費 平成27年度 医療科学研究所 研究助成金、令和2年度文部科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究 No. 20K21729)
特記事項
意思決定ガイドを更新した年 2020年